BURBERRYの歴史
トーマス・バーバリーは、1835年、イギリス ハンプシャー生まれ。
1856年、ウィンチェスターストリートに洋服店を開業。
新素材ギャバジンを開発し、第一次世界大戦時のイギリス陸海軍のトレンチコートとしての正式採用、冒険家からの支持も集め、瞬く間にファッションにも普及する。
次々と王室からのロイヤルワラントも授与され、今でもアイコンとなっているバーバリーチェックも一大ブームを巻き起こした。
1998年、ロベルト・メニケッティがクリエイティブ ディレクター就任し、BURBERRY PRORSUM としてミラノコレクションに参入。
ブランド名も「Burberry’s」から「BURBERRY」に変更、アイテムの大半も変更し新生BURBERRYをスタートした。
Roberto Menichetti / ロベルト・メニケッティ
1966年、ニューヨーク バッファロー生まれ。
イタリア ペルージャのアカデミー・オブ・ファインアーツにて博士号を取得。
クロード・モンタナでキャリアをスタート。
その後、JIL SANDERで5年間勤め、アシスタント デザイナーを経験。
1999年、BURBERRY PRORSUMのクリエイティブ ディレクターに就任。
2001年に退任。(後任はクリストファー・ベイリー。)
その後、CERUTTIのデザイナーを1シーズン担当。
2002年、自身の名を冠したMENICHETTIを発表。
2004年からは、ニューヨークコレクションに発表の場を移している。
2005年、CELINEのアーティスティック ディレクターを1年間務める。
2009年、ニットブランド Crucianiのクリエイティブ ディレクターに就任。
Christopher Bailey / クリストファー・ベイリー
1971年、イギリス ヨークシャー生まれ。
ウェストミンスター大学ファッションデザイン学科卒業後、イギリスの名門ロイヤル・カレッジ・オブ・アートで修士号を取得。
その後、ニューヨークへ渡り、DONNA KARANのアトリエで2年間働く。
1996年、GUCCIに入社。2001年までレディースウェア部門のシニアデザイナーを務めた。
2001年、BURBERYのクリエイティブ ディレクターに就任。
2009年、チーフ クリエイティブ オフィサーに就任。
2014年、CEOに就任
2018年に、全ての職を辞任。(後任は、リカルド・ティッシ。)
Riccardo Tisci / リカルド・ティッシ
1975年、イタリア コモ生まれ。
1999年、セントマーチンズを卒業後、自身のコレクションを開始。
アントニオ・ベラルディ、コカパーニ、PUMA、ルッフォ・リサーチなどで経験を積む。
2004年、自分の名前を冠したRICCARDO TISCI 初めてのコレクションを発表した。
2005年、GIVENCHYのクリエイティブ ディレクターに就任。
2008年、GIVENCHYのメンズ クリエイティブ ディレクターにも就任した。
2017年に退任。
2018年、BUBERRYのチーフ クリエイティブ オフィサーに就任。